20210524&曲あげたよ
ふるがねです。
時間とって温泉に行きたい。
つかれた。
近況
PCかえた
そういえば、PCをかえました。
今まで富士通の事務用のパソコンを使って曲を作ったり絵を描いたりしてましたが、「真夜中は崩れ落ちる」を投稿した直後に、ゲーミングパソコンに移行しました。
Mouseのやつ。
ちょっといいやつになったよ。
ゲーミングパソコン、DAWがサクサク動く!動画が出力できる!絵が描ける!
おまけにゲームもできる!!!
つよい…。
パソコン自体は12月に購入してて、Twitterで散々自慢していたのですが(すみません)、
色々あって移行が遅れました。
具体的に何があったかというと、コラボ予定相手だった人の連絡が遅すぎて私の方から断ってました。
けっこう怒ってます。
陰気臭いこと書いてごめんね。
ま
いまいちモチベが上がらなくて、ずっとマインクラフトを影MOD入れてプレイしてます。
たのしい。
マインクラフト、昔はマルチプレイばっかやってたんですけど、 一人プレイもなかなか楽しいですね。
葵ちゃんのスキン、いいでしょ。私が描いた。
要望あれば配布するね。
モチモチベット
ゲーム、おえかきや曲作りより楽しい。
私は創作に対してそこまで執着はないので、楽しい事があればそっちに靡きます。
人間。
程々にしないと。
なんでモチベが上がらないんだろうと考えていたとき、かいけつゾロリのカレーお話を思い出しました。
「カレーvsちょうのうりょく」という本で、「カレーが食べたい」と言うと超能力を発動できるようになったゾロリせんせが、待ちに待ったカレーを食べることで超能力を失うシーンです。
私ずっと「ハイスペックなパソほし〜」と思ってたのですが、いざ手に入れたらコレです。
ちょっと似てませんか?
私も満足しちゃったのかも。
まあ、一時的なやつだと思いますが。
曲上げた
曲を上げました。
きいてー。
新しく使うシンセサイザー
私、曲を作るときはなるべく新しい音や要素を入れるように心がけてるんです。
この曲でも新しい音を使ったので、紹介します。
Kontakt
ふるがね、ついにKontaktを導入しまして!
なぜ今まで持ってなかったのかという感じです。
シンセ漁りたのし
オルゴール(サンプリング)
家にオルゴールがあったのを思い出して、カリンバと同じ方法で音をサンプリング
中学生の時、担任の先生からプレゼントされたもの。
なんのイベントだっけ。覚えてないな...。
あなたの家にも、意外と楽器あるかもよ。
録音は例のごとくDR-07Xを使ってます。いい。
最初は外の環境音録るために買ったんだけど、意外と何でもできる。
ちゃんと設定すればマイクにもなる。
これは高音域がきれいに出ます。
オルゴールはカリンバの時と同じように単体で記事にしようと思ってたけど、やめた。
Spire
Spire。
ベースで使ってます。
前からずっと気になってたシンセで、もう我慢できなくて定価で買っちゃったんです!!!!
買える時
買ってしまえよ
ホトトギス
Spire内蔵のリバーブ(右上の「REV」のやつ)が、DAW内蔵のやつと比べ物にならないくらいすごくいい。
そうそう、SoundCloudで他に曲上げてるので、よかったらきいてね。