20210801~20210813
20210801
バイト先でいつもと変わらなくレジ売ってたら、ベビーカート押してるおばあちゃんが来たんですよベビーカーと買い物カートが合体したようなアレ
そこまではいいんですけど、そのおばあちゃん、なぜかベビーカートに人形を乗せてたんですよ
それでその人形に嬉々として話し掛けてて…めちゃくちゃ怖かった
夜道で遭ったら漏らす自信ある…
20210803
初めて白以外のマスクして外出した。(黒)
なんか悪いことしてる気分になる。
一昔前だと地雷みたいな印象持たれてた白以外のマスクだけど、最近はみんな色んなマスク着けるから、そういう印象は薄くなってきましたね
カジュアルなものになってます マスク
新たなファッションの可能性 てきな…
20210805
特に書くことがない
作曲の勉強ちう。
…と思ってたけど気付いたら脱線してヒップホップ(トラップ)界隈の動画を漁ってた。
そこでたまにボーカロイドの話題が出るんだけど、その度になぜか嬉しくなる
ボカロ自体はまあ だいたい否定的な意見が多い
Jpopとまとめられて曲の定型化、複雑化について話されたり
なんでも取り込んで成長してきたヒップホップと、なんでも受け入れて成長してきたボーカロイド
なんか似てるような気がします
いや似てないか
日本語って言語と音符の関係についても面白かった。日本語はスカスカだから音符を大量に入れて「間を埋める」って だから長い休符が無いリリースカットピアノが流行るのかなって思った 歌詞にしても今流行りのボカロ曲がパッパッ言ってて露骨に間を埋めてますよね おもしろ なんのチャンネルかはひみつです
カレーをたべた
20210809
最近昼夜逆転しつつある
夜な夜な夜食たべてたら、ふと部屋の隅で何かが動いてるなって思って
おそるおそる見てみたら
アリの大群🐜🐜🐜🐜🐜🐜
ひえー
殺虫剤ぶっかけて寝た
で、お昼見に行ったら全滅してて笑った
なんで笑ったの?私
アリが大量に死んでるの見て面白いと思ったの?
怖すぎ
20210813
人の曲で分からないコードがあって、知りたくて久しぶりに耳コピした。
耳コピした音源はまあ…色々とアレなのでここには載せませんが
色々と勉強になります
考えて模写すると絵の上達が早くなるじゃないですか
そんな感じで、ただ音符を追うだけじゃなくて考えて耳コピすると、上達…
…するかは分かりませんが、面白いです
DTM(楽曲制作)やりたい人は耳コピいいですよー
絵と同じく、自由に作る→真似→自由に作るってすると、よく覚えられるような気がします
で話戻しますけど
その分からないコードはいざ紐解いてみると私が好んで使っていたコードでした
全然気付かなかった
不思議なことですよね
コードっていうのは使う場所や前後のコードによって響きが全然違うんです
きみこんな響きもできたの!みたいな…
人の意外な一面を見た時みたいな
そんな驚き。
詳しい事はここに書いても大体の人分からないと思うんで書きませんが
そのコードはAφ/D(Ⅵφ/Ⅱ)です。このコード、今まで私はツーファイブとして使ってました。Ⅱm7→Ⅱφ/Ⅴ みたいに。でもその曲は Ⅲm7→Ⅵφ/Ⅱ って使い方で、こんな使い方初めて見たー!ってなって面白かった。おんがく、いーね
山田かまちのポケットシリーズ
揃えた
だいぶ昔に母から「17歳のポケット」を貰って、暇な時に読んでたんですが
他の本もあることを知って3日前にあまぞんで2冊ぽちりした
注文した3日前の8/10日、山田かまちの命日なんですよね
なんか変な運命的なものを感じます
こういう事、前にもあったんですよ
好きなアーティストの曲がふと聴きたくなって久しぶりに聴いた日がそのアーティストの命日だったとか(本当に知らなかった)
不謹慎でごめんなさいね
こういう現象に名前ないですかねー。
「10歳」と「15歳」を別々で注文したんだけど、何故か「10歳」の方の業者が「15歳」と2冊セットで送ってきて(何故?)
「15歳」が被った。
まいーや。
久しぶりにデジカメを起動した
SDカードの中を見たら何も入ってなかった
え?なんで…
そういえば去年の夏にSDカード新調して入れた覚えがある(実はAmazonの購入履歴見た)
まる一年何も撮ってなかったってこと…!?
お昼、デジカメ持って写真撮りに外行こうと思ったけど、どえらい雨降ってたからやめた
これここ一週間は続くみたいですね
いや~~~体調だめになる
— ふりがな (@fr_nem) 2021年8月13日
iPhoneの容量がそろそろやばくなってきたので、写真のバックアップ取りました
純正のケーブル使ってないからか接触不良が頻発してて、ただただ数時間ムカつき倒してただけで
狂うかと思った
純正のケーブルあまぞんで買おうと思ったけど売り切れてるし
まいーや できたし
あと曲もできました
曲は3日くらい寝かします。それからまた考えます
非効率極まりないんですけど、これが私のやり方なんです…。
すぐアップロードできる人、羨ましい…
ではー。